2007-01-01から1年間の記事一覧

日本人なのに

ペターが勝っても何も思わないのに,WRCでヒルポネン@フォードが勝ったのを知って小躍りしてる自分.

プログラマーの給料

経済学論争に対する坂本多聞氏の話のotsune氏による反論*1と,プログラマーの給料ネタを見て思ったのだが,プログラマーの給料を出来高払いに近づけたら,プログラミングのパラダイム変化を無視すると,アニメーターのような環境になるんじゃなかろうか.つ…

いきなり流行した経済論議を見て

なぜか,生産性と賃金の経済論議が流行しているのだけど,(平均生産性vs限界生産性議論のまとめと大雑把な解説 - 萌え理論ブログ参照) 何人かの人が(説明のわかりやすさ - 後悔は最上の娯楽とか)言っているように,数式を使ったマーケットの厩-生産性と…

ブランド化する世界

というすごいありがちなキャッチフレーズを少し前に思いついたがぐぐってみてもあまり出てこない. 最近は資本主義が正常に動作しすぎているのか,調子の良い企業はなべてブランドで儲けている感じになってしまって非常に愉快じゃない. ブランド=搾取という…

みんな言及しないので

昔キヤノンが派手に失敗したことで有名な(そして,SEDのときにかならず例に引かれる)強誘電液晶ディスプレイだけど,小型*1でドットピッチが小さく*2,高速な応答速度が必要な分野では時々使われたりする.で,最近ニュースにあった オリンパス、28mmから…

マクドで待たされるときに考えること

今日,ジンジャーチキンフィレオの発売日だったので*1買いに行ってみたら土曜なのに異様に混んでいて驚いた.おまえらどんだけマクドが好きなんだよと愚痴ってみても自分もその一人だと思うと空しい. ただ,見ているとたいした人数でもないのにさばけていな…

折れ線グラフは0基準じゃなくてもいいけど,棒グラフは0基準じゃないといけない理由

いまさらグラフ問題 - smectic_gの日記の続きだけど,棒グラフを0基準で書くべき理由を捏造とかわかりづらいとかにしてしまうと,0基準じゃない折れ線グラフも同じように*1ミスリーディングだから破綻する.また,0基準じゃない折れ線グラフを否定するのは前…

MacOSX付属のActivity Monitorのメモリリーク

表題でほとんど終了なんだけど,Mac OS X 10.4.8付属のアクティビティモニタを長時間つけっぱなしにしておくとどんどんメモリ消費量が増えていって解放されないっぽい(MacBook 1.84GHz.監視はMacFaceにてというのが少しカッコ悪い). 長時間プログラムを走…

釣り能力低いな

とブクマ数の推移を見て思う. ただ,ブクマを見るとなぜかはてぶのタイトル自動取得で「smectic_gの日記」としかならずに,その後ろに記事名がつかない.ブックマークした人に愛がないよと嘆いてもしかたないのだが,ぱっと見ではどこの設定を変えれば直る…

グラフ問題再び

高木浩光@自宅の日記 - NHKの棒グラフ描画システムが機械的に世論を狂わせている可能性 いろいろと反論を考えてはみたんだけど,思いつく反論のほとんどは「それ普通棒グラフで書かないから(折れ線グラフないしは表で書くべき)」でかわされることに気がつ…

靴下を干す時

色違いの靴下を干そうとするとすごい間抜けなことになる. ぬれた洋服の色って見づらいから,二つを並べないと違いがわからない.コード(Java)で書くと class Socks { private final int color; private boolean isDamaged; public boolean isSameColor(Sock…

いまさらグラフ問題

高木浩光@自宅の日記 - 日常化するNHKの捏造棒グラフ に,それなら気温も絶対温度で表示しろよと突っ込んで光栄にも小学3年生かよと突っ込まれたkhwarizmiですが,その後の展開をみるにつけどうも釈然としない. 気になるのは 棒グラフだけで良いのかね? …

理解は出来るんだけどなんかね

さあ? 黒物デジタル家電の人が白物家電に言及してない件について を読んで,理解は出来るんだけど押さえられない不快感というかいらだちが void GraphicWizardsLair( void ); // 「パソコンって女性向けデザインの物が無いよね」という奥さん連中の会話を聴…

日本で純粋に論理的な主張をすること

備忘録ことのはインフォーマル ほとほとうんざり 議論になったときにこういうスタンスは自分もとりがちなんだけど(別に何かを言いたいわけじゃなくて,その論理構造に対して指摘をする),大抵火に油を注ぐことが多く,おまえは一体どっちの味方なんだ的な…